九五式軽戦車

旧日本陸軍の代表的な戦車。終戦までに2378両生産され、各前線で使用された。
この車両は北満〜ポナペ島から里帰りしたもの。

砲塔によじ登って37mm砲を見下ろす。本当に小ぶりな戦車だ。

ハッチを開けて、砲弾射出部はこんな感じ。いまでもディーゼルの臭いがする。

エンジンは三菱製空冷直6ディーゼル 120HP/1800rpm
この車両の詳しい経緯はこちらで
Specification
全長 4.3m
全幅 2.05m
重量 7.4t
最高速度 40km/h
武装 37mm砲×1 7.7mm機銃×2
乗員 3名