ネット長者への道(投稿記事) 2000/07/22 なんでも実験室へ戻る
(注)投稿記事です。
ネット長者への近道として、フリーマーケットで仕入れたモノをyahhooのオークションで売りさばき荒稼ぎをするということを思いつきました。以下、その概要です。
<仕入れ>
6月の日曜日、家電製品を中心に買いまくる。まず顔なじみのおじさんから家庭用MDデッキとカロッツェリアカーステを各1000円で買う。さらにコードレス留守番電話を1500円で2台購入。別の店でCDウオークマンとAIWAのウオークマンをあわせて1500円で買う。仕入れ値合計は6500円であった。
<結果>
1 SONY MDデッキ(仕入れ1000円)

動作確認すると、最初調子よかったがすぐに壊れた。MDを引き込まなくなったのだ。要修理品ということで3000円からオークションに出す。結構値段が上がり6500円で落札された。
2 カロッツェリアカーステ(仕入れ1000円)

完動品であった。こちらも3000円からスタートし、5500円で落札された。
3 コードレス留守電 サンヨー(仕入れ1500円)

ナンバーディスプレイのない電話機相場は冷え切っているようだ。1800円スタートで、なんとか3300円がついた。
4 コードレス電話機 シャープ(仕入れ1500円)

子機が欠品である。帰ってから気がついた。仕方ないので1000円スタートで、1500円で落札された。しかし落札者から連絡なく、次点の1300円の方に買われた。
5 CDウオークマン(仕入れ 750円)

完動品だった。2800円で出したが入札者なく、2400円に下げ再出品したがダメだった。これ以上下げるのはもったいないので家でつかうことにする。
6 AIWA 録再ウオークマン(仕入れ 750円)

1000円からはじめ、2600円で落札された。意外と値が付いた。
<儲け>
19200円(総売上)−6500円(仕入れ)=12700円(純益)
まあまあってとこかな。
<考察>完動のCDデッキより壊れたMDデッキの方がいい。