ゲルハルト フイシャー

卓越した戦車戦、抜群の成績により開戦時の曹長から少佐まで登りつめた。
第二次大戦における戦車戦歴は100回を越える。



フイシャーは1915年11月14日、ゲルリッツに生まれる。
1934年自動車教導隊へ入り、第五戦車連隊へと転属。
ポーランド、フランス戦を2号戦車で戦い抜き、東部戦線ではT34相手に3号戦車でよく戦った。




1944年10月、東ハンガリーでのフイシャーとパンターA型


1943年9月からはパンターで中隊長としてソ連軍相手に数々の戦車戦を展開。
日々激しく、厳しくなる戦いの中で幾多の戦績をかさねるも45年4月末には連隊はすべての戦車を失い歩兵となり退却し、5月8日夕刻、武装解除されイギリス軍の捕虜となる。

戦後は高校教師を勤めた後、中佐として新生ドイツ軍にて後輩の指導に当たった。