2009年前期落書き http://www.snet.ne.jp/milk32/

6月30日

廃車手続きは月末までに無事完了した。
わずかながら重量税も返ってくる。補助金をもらう書類もこれでそろったので明日にでも次世代自動車センターへ郵送しよう。
セレナの自賠責も解約しないといけない。明日は東京マリーンに電話して、書類を送ってもらうことにする。これもたかがしれてるが、夏の手当激減の昨今、千円二千円の積み重ねが大事だ。
廃車したクルマの自動車税はまだ払ってないので17600/4=4400円の請求がいずれやって来る。

デミオは未だ慣れていないのでなんともだけど、ガソリンの減りは少ない感じだ。リッター17〜8kmぐらい走ってくれると、前と比べても燃料費はトントンになる。わりと固い目のセッティングなので、貴志川線で電車酔いしたこともある僕でも運転してて気分が悪くなることはない。

ナビやオーディオは、なにせ金のないときにクルマを買ったものだから無駄金は出せない。
CDデッキは前のクルマのをそのまま持ち込み、ナビは古かったので2万数千円でメモリーナビを買ってきた。腐ってもゴリラで、パーキングのところに特殊なネジを突っ込むとそれだけでテレビが映る。
デッキはmp3ファイルを焼いたCDも読み込めるのでまあ良しとしよう。
ちょっと貧乏くさくなったが、本当に貧乏なので仕方ない。



6月27日

醤油が切れたので実家にいって貰ってきた。いくらかと聞くと一升瓶一本550円とのことだった。
当然のように金は払わない。人生半ば過ぎて寄生しているっていうのもなんだかだけど、同様の方もいらっしゃるようだしまあ良しとしよう。


〜社会実験終了〜

さて、今から4年前、ヤフオクで安く買ったクルマがどこまで持つかという社会実験を始めた。
7万円ぐらいで落札した、車検残1ヶ月走行距離はメーター表示86000kmのディーゼルセレナだった。
前オーナーは大阪のディーゼル規制地域在住だった。第二のクルマ人生を和歌山の田舎で始めたわけだ。

この4年間で大きく金がかかったのはオルタネーターの故障と、ショックを新しくしたことぐらいだった。
出先で故障立ち往生ということはなく、燃費は8〜10km/lぐらいだった。
オイルは5〜6000km走行で4リットル1280円ぐらいのをいつも自分で交換していた。
バンに構造変更したとき、ディーゼルのくせに全国どこでも登録できるようになってしまったので、買い換えの時はそれを売り文句にしてヤフオク数万円で売ってしまおうと思っていた。

まだ壊れる気配もないので、本当はもう1,2年乗るはずだったが、政権党の策略に乗り廃車してしまった。
今まで乗ってるクルマを廃車したということは無かった。おんぼろホンダCITYでさえ、下取り後走っているのを見たという情報が複数寄せられた。(「ひろこの」というステッカー貼ったまま走っていたらしい。)

今回、ディーラー引き取りだったら0円、自分で解体屋に持って行けば1万円くれるという状況で後者を選んだのだが、まるで飼い犬を愛護センターに連れて行ったような気分だ。(もちろんそんな経験はないけど)
最終走行距離はオドメーターで151000km。実走行距離は不明だが、ショックのへたり具合やオルタネーターの故障から考えて3万キロぐらいは多いかもしれない。

まあ、こんなもんか。


6月25日

和歌山からのニュース発信を期待しているというメールをもらったので本日の出来事を少し。
正確には和歌山じゃないんだけど、TDRが東京にあるように、関空、りんくうタウンも和歌山といってそう大きな問題はないだろう。
文句があるんだったら、命にかかわる急病でW県立医大への搬送はご遠慮いただきたい。


〜りんくうタウン アウトレットモールにて〜

平日のりんくうアウトレットはそんなに人も多くなく、平和な時間が流れていた。
14時前、スターバックスコーヒーのコーナーも、親子連れや若者どうし、アラフォー女性などがアイスコーヒーなどを飲みながらしゃべっていた。

図は上から見たところで、茶色丸はテーブル、Aは30ぐらいの普通の男性、Bはおそらくその妻、Cは1歳にもならないベビーカーに乗った子供である。DとEは20歳過ぎの男2人で、そのうちDは電車男のような、ちょっと気が弱そうなヒトである。


さて、平和なひとときがまるで隕石が落ちてきたように破られた。Aの男がいきなり立ち上がり無言でDに近づき、何も言わず顔面を2回殴ったのである。Dと連れのEはわけがわからず、BはAを一生懸命引き留め、店員はこぼれたマンゴージュースの替えを持ってきて「警備員呼びましょうか?」と尋ねる。
AはBに外に連れて行かれ、警備員も来てゴチャゴチャやってたらしい。

さてこの事件についての考察である。
統合失調症による幻覚が原因で殴りにいったのかと思ったのだが、どうもその可能性は少ないようだ。
発作的に、傍目には理由もなく殴りにいったり、ホームからヒトを突き落としたりといった病気があるのかもしれない。
継続的な症状ではないので、研究の対象とはなりにくいだろうし、よくわからない。


6月21日

ニュースソースを勝手に引用して2,3行感想を書くというブログが世の中には無数にある。
たまにはそういうこともやってみようと思う。

福山北署は19日、いずれも倉敷市玉島黒崎の鮮魚商原田協六(68)、原田英介(27)の両容疑者を広島県迷惑防止条例違反(押し売り)の疑いで逮捕した。
福山北署の調べでは2人は共謀。19日午前8時ごろ、広島県神石高原町の無職女性(77)方に「魚こうて。サワラが800円」などと軽トラックで来て、女性が代金を支払おうとしたところ「100グラム800円で3万2千円になる」などと言って強引に売り付けた疑い。

どうも広島は今でも昭和のようだ。名字が同じなので親子なんだろうな、きっと。
福山市っていうのは、岡山から広島に入ってすぐのとこだったかな。長く行っていないので忘れてしまった。

さて、わりと近くに長田観音という厄除けの寺がある。
初午の日には、今でもたくさん屋台が出る。今でも全国各地から植木や海産物など、ふつうは見られない店が集まってくる。
そこの屋台で昭和30年代、ズボン用のベルトを売るという店があったらしい。
当時のベルトには穴が開いてなくて、ウエストに合わせて穴を開けるというものだった。
店には張り紙があり、そこには

ベルト三本で千円   引き

と書かれている。3本で1000円、安いなと思い買おうとするとすぐさまサイズを合わせてパチパチと穴を開けてくれる。代金の千円札を一枚だすと、「ちょっとお兄ちゃん、これなんのつもり?」と凄まれ、一本3000円×3ー1000円で、8000円を請求されるというオチが付いていた。

この話のソースは、マ○ダ自動車教習所に入校し、なかなか技能検定が進まないときは東○工業のクルマを予約注文すると簡単に卒業させてくれるという話を聞いたヒトと同じなのでちょっと怪しい、いわゆる都市伝説かもしれない。

今日は父の日だったりする。


6月16日

〜月刊自家用車風〜

今までは流行のミニバンに乗っていて、レジャーや通勤に大活躍していましたがちょっと大柄なのと、エンジンがガラガラうるさくカーコンポからのミュージックが聞こえにくいし、おまけに今年は廃車インセンティブ25万円が出るそうなので次に乗るクルマを物色することにしました。
今度は燃費のいい経済的なコンパクトカーで、ホンダFITかマツダのデミオにしようと思ったんですが、安価なMT車の設定があるデミオを第一候補に、値引きが渋かったらそのときはFITも考えてみようと思いました。

ちょうど今デミオは、6月30日まで登録するとディーラーオプション10万5千円分が付いてくるセール中で、いそいそと近所のディーラーへ向かいました。1300ccのモノにDOPを11万ほどつけて、とりあえずの見積もりが136万3500円とでてきました。ヒトとしゃべるのが億劫で長く交渉したくないので、ずばり100万円にしてもらえたらすぐに買うというと奥から店長が出てきて「それは無理だね君」といやな顔をされました。

そんなこともありこの店長がいる、ここのディーラーでは買いたくなくなりました。でも粘れば110万円ぐらいならいけるだろうと希望的観測をもち、マツダの別系列のディーラーへ行き、「110万円以下なら今日判子おして注文する」と前金1万円をちらつかせながら交渉すると109万5千円となり、無事契約となりました。
DOP込みで36万円の値引きです。本当はもっと値引きしてほしかったけど、今後も気持ち良くお世話になりたかったのでこれで手を打ちました。

娘もデミオのデザインが大好きで、早く納車されないか待ち望んでいます。25万円もらえると持ち出しは84万9千円です。これで新車に乗れるのがとてもうれしいです。


6月13日

〜永久ゴマ〜
ネオジム磁石が安く手にはいるようになった。一個100円ぐらいでそこそこの磁力、HDDを分解して取り出したものぐらいのが売っている。
ネオジム磁石というと「永久ゴマ」だ。NHKのみんなの科学で、300万人の少年少女を虜にしたあの永久ゴマだが、コイルを作るのが面倒で当時実際に作ったヒトは少なかったと思う。トランジスタのスイッチング特性を説明するのにちょうど良く、今でも1500円ぐらいで売っているらしい。

しかしトランジスタの特性の説明なんて今時やっているのかな? 中学校の技術・家庭が男女で分かれていたころは確かにあったが、僕がリアル厨房のときはパスされて、ラジオのキットを作って終わった気がする。
そのくせなぜかエンジンのところは詳しくやっていた。多分に担当教員の好みに左右される教科内容だ。

10年後成り行きで教員免許を取って、なぜか中学校の技術を一年間教える羽目になったときはきちんとPNP型トランジスタの増幅原理を説明し、5%ぐらいの生徒は理解できたと思う。
今でも中学校技術・家庭科でやっているか、ちょっと調べてみると予想通り削除されているみたいだ。まあやらなくても頭の良い連中なら本を読めばすぐに理解できるし、日本の半導体産業には特に支障はないだろう。

話が飛んでしまった。永久ゴマはみんなの科学のサイトで紹介されていた。2SC733というのが郷愁を誘う。
あと、琴線に引っかかる瞬間半田ゴテっていうのもあった。

この番組が好きだったヒトは、今は企業の中間管理職だったり、ISPを立ち上げてどこかに吸収されたり、子育てをする主婦をしていたり、Webでインチキ科学者を名乗り、箔付けで修士課程に入ったりしているんだろう、きっと。

最後にテーマソングを紹介(リンク切れ御免)して終わります。


6月10日

〜次期支援攻撃機調達にむけて・その1〜
ぐだぐだ書いた6月6日の落書きであるが、予想に反して約1名の方から反響をいただいた。どうもありがとうございます。
続きのネタが少し出来たので書きます。

さていくつか車種を書いた中でまずは「デミオ」をねらおうと、アンニョイだったかな?フランス語っぽい名前のディーラーへ軽く寄ってみた。
1300のMT、車両本体価格1195000円で、今なら105000円のディーラーオプションサービスってのもある。よくわからない減税で取得税、重量税は50%offだ。

メーカーオプション無しでディーラーオプションを11万ほどつけて、値引きは無し(10.5万は引いてる)でとりあえずの見積もりが136万3500円とでてきた。 まあマツダのクルマだし安くなるだろうと、「100万ジャストなら買う」というと、けんもほろろにお断りされた。

マツダということで、どうもはじめからちょっと小馬鹿にしていたのを見透かされた様子だった。
次回は「マツダ好き好き・マツダのかっこいいクルマに乗ってみたい」とおでこに書いて別の系列に行ってみようと思う。

しかし今のディーゼルセレナも捨てがたい。4ナンバー変更しているし、任意保険も最近は貨物でも年齢条件が効くので高くない。ホームセンターや北欧のニトリにいって、「これ買っても積めないかもしれない」と悩むことはない。 長さ3mの杉板も助手席を平らにすれば積めるし。
デミオやフィットやその他積めないクルマを買うと、軽トラをエアコン付きに買い換えないといけないな。


6月7日

エセ化学者からエセ地球科学者への転身を計ろうとしている。

W県で地球科学を語る者としては、フェニックスの褶曲はぜひ見ておかなくてはならない。
地層がまだ固まっていない間に曲がってしまい、そのまま岩石になった代物である。
場所の地図を勝手に引用、商工会からだからいいだろう。帰りは道の駅で買い物することにしよう。



高速を終点田辺で降りて国道42号線を南下し、すさみ町街をぬけてしばらく行くと、山側にコンビニがある。
そこから数百メートルほど走ると、国道左手に自然公園の案内看板と、破綻した別荘地の入り口があり、国道右側にはクルマが3台ほどおけるスペースと、なにやら意味ありげな看板の朽ちかけた骨組みのみが立っている。

  

以前は褶曲への案内板があったらしいが昨今の事情(ため池の柵の穴をくぐり子供が池に落ちて死亡→自治体が賠償金支払いなど)により、アプローチが万人向けに整備されていないことや、現地での危険度を考慮して案内板を新しく作る気はないようだ。
さて、案内板から小道を徒歩で降りていく。サンダルやスカートじゃ無理だ。それに笹が生い茂ったところもあるので長袖シャツを着ておいた方がいいだろう。
途中に丸太2本の橋があるのでこれは必ず渡って沢の左を歩く。渡らずにまっすぐ歩くととんでもないことになる(経験ずみ)。



これさえ間違わなければたぶん海岸に出られる。駐車場から海岸まで徒歩10分もかからない。



写真左手の岩の海側に褶曲があるのだが、まず小さめのやつが目に入る。ああこれかと思って写真を撮って帰ってはいけない。本物はその奥にある。本物へのアプローチを考えると満潮時は避けた方がよいとおもう。

肝心のフェニックス褶曲の写真はこちらです サイズ注意UXGA (著作権は放棄しますのでどうぞご自由に)


6月6日

〜次期支援攻撃機・自分用まとめ〜
車歴13年以上の車を、新車の代わりに廃車すると25万円(軽なら12.5万円)もらえる法案が可決された。
もちろんディーゼルセレナは当てはまる。それで金もないのにいろいろ考えていることを自分用に残しておこう。
調達価格の大きい順に並べると、

★エクストレイル 予想価格220万
良い点 大きいサンルーフ 格好がいい
悪い点 燃費 価格

★プリウス  予想価格220万
良い点 燃費
悪い点 納期が遅い(25万もらえないかもしれない)

★NV200バネット 予想価格180万
良い点 荷物が積める 4ナンバーで維持費安い
悪い点 商売やってるの?って言われそう 燃費が微妙

★デミオ 予想価格120万
良い点 燃費・5速マニュアルで楽しめる
悪い点 荷物が積めない マツダ

★フィット 予想価格120万
良い点 燃費
悪い点 CVTで面白くない(5速MTで安いのがあればこれに決めるんだけどなあ)

★エブリイ(ターボ) 予想価格110万
良い点 5速マニュアルで楽しめる
悪い点 長距離で疲れそう、デートに不向き、事故したとき怖い

★エッセ 予想価格75万
良い点 同じく5速で楽しめる
悪い点 荷物が積めない


6月4日

〜護衛艦現る〜

平和都市和歌山に護衛艦が来るとの情報が入った。H条の会紀州支部の一員として、軍靴の音を立てて軍艦が来るのをみすみす見逃すわけにはいかないので、デジカメと双眼鏡を持って出動した。
会場に近づくと万トンバースに横付けされているイージス艦「ちょうかい」が目に入る。おお、結構でかい。
大和の沖縄特攻についていった「矢矧」と似た大きさ、排水量で、旧軍で言うと「軽巡洋艦」サイズだ。
しかし装甲は薄っぺらで、Harpoonが命中すれば真っ二つになって轟沈するだろう。まあ当たらないように最善を尽くすと思うが。



これを見ると、「大和」ってのはずいぶん大きかったのだろうなと思う。
大和はHarpoonでは撃沈不可能という研究結果がある。一度間近で見てみたかったもんだ。

他にも、信太山から高機能車で引っ張ってきた120mm迫撃砲と軽装甲車が展示してあった。
迫撃砲の照準方法を若い隊員に説明してもらったりといろいろ楽しんで過ごした。
観客は大阪、奈良からの人も結構多かった。奈良には護衛艦行けないもんね。
98%が戦争未体験者で、団塊の世代のマニアが結構多かった。
他にも女性や子供も多く、H条の会会員としては苦々しい思いをしながらも、同志が他に誰も来ておらずただの見物客となったことを後悔し、会場を後にした。


5月29日

〜譲れないもの〜

さて、物事や食べ物にあまりこだわりのない僕なんだけど、「醤油」だけはこだわっているという話は前に書いたような気がする。
小さい頃から、醤油なんて空気みたいなモノだったが、一人暮らしをを始めたとき、餅を食べるのにスーパーで買ってきた醤油をつけると、塩水につけたみたいでとても食べられず初めてこの醤油のありがたみを知った。

Web上に、同じようなヒトがいないかと検索すると、なにやらA級グルメのブログの方も、同じこだわりを持っているようで、「コレがないと普段の食生活に大きな支障を来します。」とのことだった。

ちょっと写真をリンクで勝手にお借りします。


そう、このマルカツ醤油。実家ではこんな一升瓶6本ケースで醤油を買っている。僕はそのおこぼれを貰ってくる。
いわゆる丸大豆醤油とか無添加とかじゃない。いろいろランクがあるみたいだけど、家で買うのは大豆油を取った後のカスから作っているごくごく普通の醤油で、値段はいくらか知らないけどそんなに高くない。
しかしながらいざ新しく買うとなったらどうしたらいいのかわからない。製造所の場所は知っており、煙突は立っているが直接販売はしていないみたい。実家は電話してカブで配達してもらっている。
写真の通り電話番号が3001と憶えやすい。これはこの村にNTTの電話(交換嬢式)が開通したとき、1番だったことを意味している。
このグルメの方はどのようにして手に入れているのか、またどういう訳で生まれたときからマルカツ醤油なのかよくわからない。

★追伸:この文をupした当日、同じような方からメールをいただいた。納豆大好きなのでこの醤油しかうけつけない、同じく実家でもらってるとのことだ。買おうと思えば同じ町の「松源」でも売っているらしい。この醤油のランク「櫻」はたぶん一番安いもので、僕が使っているのと同じだ。(記憶が正しければ高い順に特選・松・竹・櫻とある。梅というといかにも安物なので櫻をあてている。)
写真まで送っていただいたので勝手に貼り付けます。



5月27日

今だから言えるが、今年のゴールデンウイークは熱が出てずっと寝ていた。外出したのは調子が良くなった終わり頃、シラスを買いに行ったぐらいこれってひょっとして豚インフルじゃなかったのかな。


高校の時は全く勉強なんてしなかった。無線やカメラやバイク(原付だけど)やオーディオにうつつを抜かし、おなさけで高校を卒業させてもらった。
高校分野の数学と英語、こればっかりは十代のうちにしっかりやっとかないと、40代になってもう一度というのはとってもしんどい。はっきりいって取り返しが付かない。
英語の文章が訳せない。電子辞書で単語を調べても意味が繋がらない。特に英語独特の言い回しはお手上げで、当てられているところなのでやむを得ず機械翻訳(yahoo翻訳に文章を入力)で意味を取る。
高校数学は数Tぐらいまでしか理解できていないとおもう。ベクトルの掛け算(内積)や行列になるともうダメだ。 数列や微分積分なんて雲の上の存在だ。二項定理、サイクロイド、帰納法なんてのは名前だけよく知っている。
自分の頭がそんなに良くない、ようするにIQが高くないのは小学校のころから気づいていた。なのでこういう問題をある程度やりこんでおく必要があったんだけどな。

まあそれでもそんなに人生変わらないんだけど、多少困ることもあると思う今日この頃です。


5月13日

〜研究用PC〜
自宅のあやしげな8畳間にはメインのPC以外に、15インチブラウン管モニターに繋がった研究用ATXパソコンがある。
MBはノースウッド対応で、現在CPUはCeleron2.4が刺さっている。メモリが512MBのDDR、グラフィックボードはMX400。 まあWindowsXPで使うなら特に問題なく、一応メインPCが何かあったときのために常に待機している状態だ。

最近Windows7が完成されてきたということで、3月まで使えるRC版のISOイメージをダウンロードした。無事インストール用DVDができたので研究用PCに入れてみることにした。
デュアルブートとかイヤなのでHDDだけそこらにあった80GBのと入れ替え、いわゆるクリーンインストールをしてみる。
一応ちゃんと入って動いている。で、感想なんだけどまずCPUはもうちょっと速いほうがいいとおもうがまあこんなもんだろう。
メモリは1GBはほしい。512MBだとガリガリHDDがうるさい。16MBのWin95みたいだ。
オンボードのサウンドは、AC97のVista用ドライバを入れるとちゃんと音が出た。
さて問題はグラフィックだ。OSインストールで入るのはXPよりもまともなドライバーなんだけど、描画は感覚的に昔の4MBぐらいのボードぐらいだ。
MX400あたりはVistaに対応していないのでドライバーも無くどうしようもない。
まるでWinNT系に対応できなかったフィルムスキャンのようでちょっと悲しい。

さらにちょっとした問題なんだけど、どうも他のIPアドレスを奪いにいくようで、あとでWindows7のPCを立ち上げると、メインPCの接続が一時的にとぎれてしまう。(このあたり突っ込まれると弱いのでそっとしておいてください。)


まあなんだかんだと書きましたが、Win2k風にしたWindows7のデスクトップ画面(でかいがファイルサイズは小さい)を貼り付けて終わりにします。



5月11日

もうずいぶん前の話、たぶん1980年、リアル厨房のころの話。
友人から、RCなんとかと云うバンドが和歌山に来てコンサートあるけどいかないかと誘われた。チケットはまだあるらしい。
僕はそのころは「生きていてもいいですか?」の世界に浸っていたので行かなかった。
後日行ってきた友人曰く、半分ぐらいしか客が入ってなかったけどえらく盛り上がったらしい。

その後、別の友人がLPを持ってきた。同じRCなんとかの「ラプソディー」っていうライブ盤だった。
これは早速メタルカセットテープにダビングした。
このLPの特にA面最後のエンジェルはロックバンドに必ず持ってるアコースティックな感じの曲で良かった。
(これに類するものとしては「天国の階段」、「くれない」などが相当する)

忌野清志郎は世代的には直撃を受けている。そんなにファンってほどじゃないけどもちろん嫌いじゃない。
尾崎豊ほど早死にしなかったけどあんまり長生きできなかったなあ。

ずっと前に書いたとおり、W県でのコンサートは、たとえ満員でもやや手抜きの感がある場合が多いんだけど、きっとRCは客が半分でも「ようこそ〜」と一生懸命に来てくれた客を確実につかみ、その後のヒットにつながったんだろう。合掌。


4月26日

〜従免どこいった?〜

アマチュア無線も開局して30年という地質年代のような時が流れている。今年は5年に一度の再免許申請をしなくてはいけない。これをやらず電波を出すと検索ですぐに引っかかってしまう。
オンラインですると1000円ほど安いのだが結構めんどくさいので、再免許申請書の一太郎ファイルをダウンロードして郵送しようとおもう。

局免は手書きのからずっとそろっている。CBの免許なんてのもある。少年カフカの写真が貼ってある電話級の免許もある。ところがどこを探しても2アマのがない。まあ免許番号はわかってるので無くしていても再免許申請には問題はないんだけど。

結局2アマを持ってることを言いたいだけだろうと言われそうだが、そんなものみんな持ってるのでどうでもいい。

免許証を探しながらTS-511Xで7MHzを聞くと、今日はALL JA コンテストをやっており賑やかだった。バンド幅が7.2MHzまで拡大されちょっと余裕のある感じだった。


4月25日

〜バイク復活〜
さて、2年ほど前に買ってちょっとだけ乗り、放置してあったバイクがあった。ヤマハのルネッサというあまり知られていないヤツで、60度のV型エンジンを積んでいる。
この時期になると周期的にエンジン付き乗り物を整備しようという気になってくる。ふと気が向いたのでこれを復活することにした。

さて、2年放置するとエンジンの再始動は大変だった。バッテリーを充電してガソリンを追加しセルを回すが当然かからない。
キャブの下のねじをゆるめ、古ガソリンを捨てて再び始動する。何とかエンジンがかかったが不安定なのでそこらにあったクレのエンジンクリーナーのようなものをガソリンタンクにぶち込む。ちょっと濃すぎたようでパンパンとバックファイヤーがうるさい。さらにガソリンを追加し、また明くる日バッテリーがもうセルモーターを回す力がなかったのでヤフオクで安バッテリーを買って、さらに切れていた自賠責を夜中にセブンイレブンで加入しまあ何とか普通に走るようになった。
このバイク、キャブの掃除となると結構面倒でバイク屋に頼むと工数がかかるし、軽トラに積んで持って行く手間がかかる。そうなる前になんとか再始動できたのは良かった。



バイクは過去にいろいろ乗っていた。自分名義だったものは数えると10台ぐらいになるかもしれない。いまはこの250とCT110だけなんだが、また少し大きなバイクにも乗ってみたい気がする。


4月10日

4月某日、大学の入学式に行ってきた。別に行っても行かなくてもいいんだけど、天気も良かったし他にすることもないからCT110で出かけることにした。
会場前にはダークグレーのスーツを着た若いヒトがたくさんいた。半分ぐらいは親が付いてきており、特に母と息子というのが多い。また両親そろってというのは4分の1ほどかな。
親は会場後ろの保護者席には入りきらず、小ホールに誘導されていた。 僕も小ホールに行けばそれはそれでおもしろかったかもしれないが、まあ一応新入生の末端だし大ホールへ行く。
式が終わって会場の階段両脇には息子(娘も少し)の帰りを待つ親がたくさんいた。

四半世紀前は大学の入学式に親が来るなんて、それだけで4単位認定されるほど珍しいことだったのに。世の中はすっかり変わってしまった。

帰りに腹が減ったので吉野家へ久しぶりに寄った。箸が使い回しのに変わってる。注文時に、「牛丼大盛りと割り箸」とはっきり言わないと2度と割り箸にありつけないシステムになってるので要注意だ。
注文が無事通ると、持ち帰り用の紙袋に入った箸がどんぶりと一緒に盆に載ってやってくる、ちょっと得した気分になる。


3月23日

〜一番いやなアプリ3発〜
知り合いの子供がipodnanoを買ったとの話を聞いた。何となくイヤな予感がしたが案の定電話がかかってきた。
パソコンにituneがインストールできないとのことだ。最新のipodには最新のituneが必要で、それを入れるにはXPのsp2以降が必要とのこと。ここのPCはwin2kで動いているので思いっきりだめだ。
仕方ないので出向いて、世にもいやな仕事をする羽目になった。

まずwin2kでもインストールできるituneバージョン7.3を入れたがipodを認識しない。検索したらwinampでも転送できると書いてあったので試してみたがこれもだめ。さらにリアルオーディオでもできると書いてあったが試すのはやめた。
よくもまあこんな屑ソフトが次から次へと出てくるもんだ。

なんせ大昔からクイックタイムやウイナップ、クソリアルオーディオなどはインストールしても決して幸せにはならない。仕方ないので虎の子のEeepc901を一週間レンタルして、これにituneを入れてYoutubeのmp3変換で可能な限り詰め込むよう言って帰ってきた。
どうやらCabosなんかも使いたいみたいだけどまあ勝手にすればいい。Eeepcがレンタルから帰ってきたらOSのクリーンインストールが必要だなとおもう。

ipod以外のものを買うと、「**ちゃんの持ってるのはipodみたいなやつ」と言われ肩身の狭い思いをするとうちの子供に言われた。たしかにデザインはいいんだけど、縛りが強すぎて使いづらいことこの上ない。


3月6日

カラーテレビ普及率 1970年 26% 1971年 42% 1972年 61%
今の地デジ対応テレビ普及率の比じゃない、劇的に普及率が上昇している。

というわけで、貧乏な僕の家にもカラーテレビがやって来たのは71〜72年頃だったとおもう。当時10数万の、ビクター19インチだった。
記憶が正しければ、その頃近所に高圧鉄塔が建ったので、関電より配られた一軒あたり10万円が購入資金になった気がする。
白黒の頃は生駒山のVHFを受けていたが、テレビ入れ替えと同時にアンテナもUHFになっていた。テレビの上にある箱(ブースターの電源部)が何を意味するのかよくわからなかった。たぶん親も知らなかっただろう。

そういうわけでカラーテレビだ。
そのころやってた番組ではっきり憶えているというか、いちばん記憶に残っているのは「山ねずみロッキーチャック」だったりする。
主人公ロッキーの赤い服やポリー(彼女)の黄色い前掛け、やかましい青ルリカケスもカラーテレビのおかげでよく憶えている。
そのときは特に思わなかったが、ロッキーチャックのような大きな山ねずみは日本にはいない気がする。
あらためて調べるとロッキー山脈にいるウッドチャックというやつらしい。なるほど写真を見るとそのとおりだ。この大きさなら赤ギツネに捕食されることもないだろう。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ee/Groundhog-Standing2.jpg

こういう類のアニメは6〜7歳の頃に見ると脳内に焼き付けられるのだが、ちょっと年を取っちゃうとみなくなっちゃう。
フランダースの犬の頃はもう年を取ってる(といっても小学校中学年)なので見ていない。興味はコバルト60の放射線を浴びた山口百恵にいっちゃってる。

まあなにをいいたいのかよくわからないけど、ロッキーチャックのオープニングがYoutubeで見られるのがとてもうれしいということだけかもしれない。



1月31日

〜家にお金を入れる〜

実家から通勤する社会人のヒトが、毎月家にお金を入れるということが21世紀になっても行われていることがあるらしい。
食費やら家賃相当で数万円を入れているという書き込みが、「家にお金を入れる」と検索すると出てくる。
それを当たり前のように感じる子供や、そのことを当然の権利として要求する親などいろいろいるようだ。 子供にとってみれば今まで育ててくれた恩返しとか、親からは今までの投資を回収していると感じているかもしれない。

僕は遅くまで学生をやっていたのでそういう期間は2〜3年ほどだったが親に一銭も渡したことはないし、要求されたこともない。
そりゃ親が病気がちとか理由があればやむを得ないかもしれないけど、渡す金があるんだったら自分で将来のために貯金すればいい。
恩返しなんてしなくていい、育てるのは当たり前のことだ。そのかわり自分に子供ができても、その種の見返りは一切要求しないし全く期待もしなきゃいい。自分の子供が金を稼ぐようになって、タダ飯を食うのは大いに結構だ。

と、まあ世の中にはいろんな価値観のヒトがいて、その価値観が形成された過程には家庭環境が大きなウエイトを占め、またスパイラルしやすいという話でした。


1月30日

〜洗濯機水漏れ〜
最近の白物家電の品質低下は甚だしい。そういう先入観が前提にあった。

まだ買って数ヶ月しかたっていないH立洗濯機から水漏れが起こるようになった。一晩で100mlほどが洗濯機の下にダラ〜と漏れている。全自動は常に水圧がかかった状態なので、少しでも弱いところがあると水が漏れるんだろうと保証期間中なので特に深く考えずサービスに電話して、翌日に来てもらった。

サービスマンはいろいろ原因を探っていたが、突然「あ、わかりました」と声を上げた。どれどれと見に行くと排水ホースに小さな穴がいくつか開いており、そこから少しづつ漏れているとのこと。見てみると確かに分かりにくいが穴がある。

穴の開いた原因であるが、通常の使用では考えられないとのこと。こちらも思い当たる節がなく、とりあえず好意により無料でホースを交換してもらった。

----------ここからややネタ----------


さて原因追及のため、赤外線カメラをセットする。2日目の夜、犯人を捕らえることが出来た。こいつがホースを引っ掻いて傷をつけた可能性が極めて高いと思われる。




1月11日

〜携帯電話カメラの可能性〜

東京へ行ってきた。去年の8月から数ヶ月ぶりだった。
前回は仕事だったけど今度は「ANAで行く1泊2日TDR」ってやつだ。 関空発8:00、明くる日到着は21:50というなんとも2日間たっぷり楽しめるツアーだった。
TDSは空いていて海底2万マイルに二回乗ったとかそんなことはどうでもいいが、最近旅行にあまりデジカメを持って行かなくなった。携帯のカメラでいいやって感じだ。

若い子はデジカメを良く持っていて、グループに1台はある。携帯写真はメール添付用と使い分けているのだろう。
おっさんはメールする相手がいないのでいつも500万画素に設定している。
そうすると保存にやたら時間がかかるのが難点で、景色なんかはいいんだけど、キャラクターとの記念写真なんかだと一発で決めないといけない。

最近写真が少ないので、携帯で撮った写真を幅640にリサイズしたものを貼り付けます。




1月2日
トップ絵を変えてみました。本年もよろしくお願いします。