Dirt Track a GO GO! guest book

このサイトに関する感想やダートトラックに関する質問、その他諸々ご自由に書き込みください。
(ちょっと重いかもしれませんがご勘弁を・・・)

 ※このページの書き込みに対するリプライはできません

  ●日付順表示  ●開設者ホームページへ戻る 


より新しい記事へ ← 391 件の投稿中 91件目〜42件目を表示 → より前の記事へ
表示件数: 件/頁 

91 Re^2: こないだのもてぎで思った事 コメント数:  4件
  アレン 2003/09/06 (土) 21:31
危険なライダーと判断するのは、おのおのの心のなかにしまっておきましょう・・・
皆 解っていると信じたいし、技術不足と危険は背中合わせだと思いますし、個人的には腹立たしかったりもありますし、その場を走っているライダーにしか解らな い物もあると思いますし、メンタルな面が一番でかいです!!それを主催側が引き起こしてるというのは大げさではなく事実です。
アクシデントは、予期できている物はそう呼びません。
ひとつひとつ改善されれば良くなっていくんですが、レース前からなんとなく不満が起きる気がしていたのも事実です。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


90 Re: こないだのもてぎで思った事 コメント数:  5件
  #11 ぢ   | information@fieldofdreams.jp 2003/09/06 (土) 14:25
 http://www.fieldofdreams.jp/

永遠の赤ゼッケン#11 ぢです。
ご無沙汰してます。14、15も来ていただきたいんですが13日も朝から来てください。
なんかいいことがあるらしいですよ。

> 2.転倒原因者がイエロー時のコントロール通過順位に戻るのはルールと違っている。(と思う)
>    1)単独転倒,2)複数転倒,2')複数転倒時の原因者の判定 等

転倒時の順位保全はアクシデント発生時の順位が
保全されるべきだと思います。規則書にも「原因車両は最後尾」
となっているので単独転倒ならば最後尾でOKですね。
というか転倒原因者が元の順位に戻ったのは明らかに規則書に対する違反です。

問題は競技中の接触による転倒で、巻き込まれた競技者も
最後尾はいかがなものか?というものですよね。
基本的には原因者以外は元の順位に戻して再開が望ましいと
思います。客観的にはビデオ等の判定が欲しいところですね。
たいした金額でもないので要望としてあげると言うのはいかがでしょうか。
巻き戻してみればすぐわかるでしょうし。

ということでいかがでしょうか。

# 仕事と準備でもうろうとしています。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


89 Re: こないだのもてぎで思った事 コメント数:  0件
  CLASHKING 2003/09/06 (土) 13:57
1〜3の事項、全て賛成ですね! ま、3の突っ込んだどうのこうのの話は、当たり前のことで あるのでみんな分かってると思うけど、こないだのケースを少し揶揄してるなら、そりゃかわいそうだ。あの速度であの距離(間隔)で進入して、いきなり真横 向いたら避けるに避けられないし、あれだけ前車が横向いちゃったら、突っ込まれなくても前車は転んでるか、立て直すにしてもハイサイド気味になって2〜3 回降られているだろうからね。いずれにせよ後続車はブが悪いやね。大きな怪我が無かっただけでも幸いだ。レースの結果において、ライダーの資質を言及する のは意味がないので、お互い、懸念あるものには近寄らないでとっとと前に出るってことが大切ですね。場外戦での評判レースは、それはそれですけど。「危な いライダー」のレッテルを貼る以前に「ライダーは危ない」ってことを忘れないでいたいものだとクラキンも苦々しく思い出すのでありました・・・。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


88 こないだのもてぎで思った事 コメント数:  13件
  三木兄@仕事場   | mikichan@sumikinsteel.co.jp 2003/09/06 (土) 12:32
1.シグナルスタートで赤→青にかわる瞬間に、コントロールタワーのメインの信号機の
  下でフラッシュは焚かないでほしい。
  ・スタートしてからにしてほしい ← 写真とってた人へ
  ・立入りを許可するのであれば、注意事項にしてほしい ← 競技進行の方へ
  ビデオで見るといいタイミングで光ってます。

2.転倒原因者がイエロー時のコントロール通過順位に戻るのはルールと違っている。(と思う)
  ・原因者が複数の場合は若干ややこしいかもしれないが、ケース毎のルールを
   明示してほしい。 ← 競技進行の方へ
  次回のレースではブリーフィング時にケース毎のルールを説明頂けませんか?
   1)単独転倒,2)複数転倒,2')複数転倒時の原因者の判定 等

3.前車がミスしたとしても後続車は回避するか自分でこけるかして、クラッシュは
  なるべく回避してほしい。
  ・競り合いで接触する程度は理解できても、突っ込んでしまうのは後続のライダーに
   非があるのでは? ← 各クラスでおきていた進入でのクラッシュに対して


皆さんは如何思われますか?
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


87 思いっきり勘違い コメント数:  0件
  三木兄@仕事場   | mikichan@sumikinsteel.co.jp 2003/09/06 (土) 12:05
> 勘違いしてませんか?
>
>     Sトーク=サービストーク
>
> のつもりだったんですけど・・・
> ナボナは亀屋万年堂の商品でお菓子のホームラン王です。
そうだったんですか!大変失礼しました。てっきり○ディスティックトークだと…

http://www.navona.co.jp/new/index.html
ナボナ・・・ああ、これですね!食べた事ありますわ。
パイナップルとか入ってるやつですよね。まわりはおいしかった気がします…
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


86 皆さん コメント数:  1件
  緑のトラック 2003/09/05 (金) 09:50
勘違いしてませんか?

    Sトーク=サービストーク

のつもりだったんですけど・・・
ナボナは亀屋万年堂の商品でお菓子のホームラン王です。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


85 つなぎ買ってちょ〜だい♪(た○もとピアノ風で) コメント数:  0件
  三木兄@おうち   | mikichan@snet.ne.jp 2003/09/04 (木) 23:42
 http://www.snet.ne.jp/mikichan
九州の谷口選手が過去に使っていたツナギを「売りたし」だそうです。
9/27のAMAスプリングフィールドショートトラックと
10/4のFomulaUSAデルマーショートトラックに参戦するそうです。
興味をもたれた方は
http://ftr.press.ne.jp/teru11.html
をご覧ください。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


84 なぼなってなに? コメント数:  0件
  三木兄@おうち   | mikichan@snet.ne.jp 2003/09/04 (木) 23:34
> ナボナにしましょう でもバタ−クリ−ムは激マズです みなさん私を誤解していますSト−クなんて 本当のことを皆様にお伝えするのが私のモット−でございます いい人アナウンサ−でございますよ
ナボナって何ですか? どこにあるんですか? おしえてくださいませ。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


83 それなら コメント数:  1件
  恩田組長 2003/09/04 (木) 21:35
ナボナにしましょう でもバタ−クリ−ムは激マズです みなさん私を誤解していますSト−クなんて 本当のことを皆様にお伝えするのが私のモット−でございます いい人アナウンサ−でございますよ
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


82 Re: 訃報 コメント数:  0件
  Mickey   | GZM02504@nifty.ne.jp 2003/09/04 (木) 16:40
体調が悪くてもレースを見に来てくれて、いつも決まってターン1のところにバンを停めて暖かい視線と応援を送ってくれてたのを今でもよく憶えています。
心からご冥福をお祈りします。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


81 Re^3: あの- コメント数:  0件
  三木兄@仕事場   | mikichan@sumikinsteel.co.jp 2003/09/04 (木) 12:22
> ねっとりとしたSトークでは・・・
それはともかく、長田さんには申し訳ないんですが、帰りに開いてるお店は高速のSA
位なんですよね。あと、割と職場は年配の方が多くて、固いやつとか歯に挟まるのは
ノットソーグットです。てなわけで、最終戦はキティちゃん人形焼(カスタード)位
でいってみましょうか。わりと「しうびあん」は人気でした。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


80 Re: 茂木土産は コメント数:  0件
  三木兄   | mikichan@snet.ne.jp 2003/09/04 (木) 12:16
> 茂木名物、源太饅頭はお試しになりましたでしょうか?
> 甘すぎないあんこなのがおすすめです。
ああ!そうですね。もてぎ駅前のメインストリートでお店は見かけていたのですが、
レース終って通る頃には閉ってるんですが、どこか買える所があるのでしょうか?
次回はぜひ源太饅頭買って帰りたいです。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


79 Re^2: あの- コメント数:  1件
  三木兄   | mikichan@snet.ne.jp 2003/09/04 (木) 12:13
ねっとりとしたSトークでは・・・
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


78 Re: あの- コメント数:  2件
  緑のトラック 2003/09/04 (木) 11:29
> 最後はエンジェルでしょ俺はまだまだヤリタイナリ(T_T)

言葉たらずですいません。エンジェルが最後という意味で書いたつもりでした。次回からも軽快なSトークを期待してます。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


77 PS:Jr殿 コメント数:  0件
  古橋 2003/09/04 (木) 01:30
ちなみにリックさん、シェロンさんは御元気でしょうか・・・?
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


76 悔しいです。 コメント数:  1件
  古橋 2003/09/04 (木) 01:26
カリフォルニアに下りてきて一人っきりになった時、真っ先に手を差し伸べてくれた事。
出れる訳のないローダイのプロクラスのレースに彼の口利きで出させてもらった事。
ステダンのブラケット作ってもらって、練習最初の一周でもげちゃった事。
キャリパーのブリーザーボルトねじ切れて、「F@ck!」と連発しまくるも、一生懸命治してくれた事。etc.

忘れません。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


75 茂木土産は コメント数:  1件
  Chanta   | chanta@ga2.so-net.ne.jp 2003/09/03 (水) 23:42
茂木名物、源太饅頭はお試しになりましたでしょうか?
甘すぎないあんこなのがおすすめです。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


74 あの- コメント数:  3件
  恩田組長 2003/09/03 (水) 21:30
東京みやげは長田さんの地元浅草の雷おこしに決まってるじゃないですか かどやサンも近い浅 草でみやげを買いましょう 人形焼きや揚げまんじゅうもありますぜ船橋屋の葛餅やあんこだまでも とにかく浅草で買うナリ密かに俺も向島育ちナリ 緑さん はそんなに俺にやめてもらいたいようナリ 最後はエンジェルでしょ俺はまだまだヤリタイナリ(T_T)
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


73 訃報 コメント数:  0件
  Jr 2003/09/03 (水) 14:33
 ご冥福をお祈りします。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


72 訃報 コメント数:  1件
  Jr 2003/09/03 (水) 14:30
 去る8月21日木曜日、カリフォルニア州ストックトンに在るBurtons ycle Shop御主人 Lloyd Marvin Burtonさん享年68歳がガンの為お亡くなりになりました。多くの日本人ライダーをサポートしてこられた 方です。ご存知なかたもおられると思います。

 
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


71 お疲れさまでした コメント数:  0件
  緑のトラック 2003/09/03 (水) 11:44
東京土産に葛餅はどうでしょうか?昔大阪で働いてた時、蕨餅みたいと中々好評でした。恩田組長今回最後とあってエンジェルに対していつものサドっぷり
、言葉責めが甘かったように感じました。もっとビッシビッシいってほしかったです。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


70 わぁ、恩田さんだ! コメント数:  2件
  三木兄   | mikichan@snet.ne.jp 2003/09/03 (水) 10:20
どうもお疲れ様でした。参加された皆さんも次の日にデモランした方もお疲れさまでした。
恩田さんのしゃべり、人のやつはパドックで聞けるんですけど、自分のやつ(ある場合ですが)
は走ってる最中だったりするのでなかなか聞けないような気がします。今回ちょっとまじめに
書いたので残念。
ところで、お土産何かお勧めいただけるものがあったんでしょうか?気になってます。
今回は結局、港北SAで「東京バナナパイ」にしてしまいましたが、栃木の「かんぴょうパイ」と同じで
人気は今一つでした。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


69 お疲れ様でした コメント数:  3件
  恩田組長 2003/09/02 (火) 23:15
先日は皆さんお疲れ様でした レ−ス最高でした 管理人さんのコメント少し面白かったのです が読む機会を逃してしまいましたすみません 受付の時に提出していただいているコメント表はすべて目をトオシテイマスですけれどもレ−スが凄いと読み損ね てしまいます すみません これからもがんばりますので皆さん忙しいと思いますが書いて提出を アブダビコンバット吉田氏はかなり書いてくれますがヤバク テ読めないことが多いです 衛藤菌は間違いが多くてヤバスギです で今回の管理人さんのコメントで面白いと言うか突っこみたかった所は 東京おみやげのと ころでした これからもよろしくおねがいします
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


68 明日は コメント数:  0件
  緑のトラック 2003/08/29 (金) 12:11
この1ヶ月気をつけて普段からいい子にしてたお陰で久々にレース
出来そうですね。あとは路面だどうかですね。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


67 故に コメント数:  0件
  ぺ 2003/08/27 (水) 22:23
日本では「フラットトラック」といわず「ダートトラック」というのかも。ベースボールとやきゅーの違いも。これはちと違いますか…。
いずれにせよ、とにかくスムースに、美しく滑りたいものですな。
Sedaliaで勝っちゃったくーるべすは意外と最近までWR(二本サス)に乗ってたんですね。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


66 Re: 桶川は コメント数:  0件
  匿名のグ 2003/08/26 (火) 20:57
大根一本分の土をどければOK!!って事です・・・
そういえばハーフ参る・・・いやいやハーフマイルです。
走ってきましたよ〜!良かったです!!走れば走るほどに土が安定していく感じがしました!!グルーブもできてきたしね!感じとしては、MOTEGIのコーナーと同じ位で、ストレートがあと100mm増えたって感じ。
ちょっとおおげさかな?250はギアチェンジだね。
あと標高が800mmあるのでスローもメインも絞らないと走れません・・・
関係者の情熱ですね!!インフィールドは真平らのツルツルで面白かったです!
どっ かのコースはま〜た土掘り起こしたらしくってザクザクらしい・・・何故??早速怪我人出ましたよ〜#9の人・・・しかも9月には練習なしで新しい土が全日 本で披露・・・「ショートトラックが一番怪我がでかいんだぞ!」たしかにイコールコンディションって言えるかもしれませんが、どこかずれてませんか??
また風当たり強くなるコメントですが「怪我しないでレースを続けていきたい!!」
だけなのよ!べつに否定から物事判断してるわけじゃないんですって!
でもこんな事直接言うと「じゃあやめれば?」って言われるんです・・・
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


65 桶川は コメント数:  1件
  緑のトラック 2003/08/26 (火) 12:09
後は天気次第で走れるそうです。只、この雨でコース整備ができないだけで
天気が続けばコースを整備して走れるとの事です。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


64 あら、そう… コメント数:  0件
  三木兄   | mikichan@snet.ne.jp 2003/08/19 (火) 12:29
おとこのこでもおふろでいたづらしちゃだめよん。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


63 Re: #16おめでとう!え?女の子? コメント数:  1件
  グ 2003/08/19 (火) 10:24
いや男らしすぃ〜。きっとアヒルっぽいのかな?
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


62 #16おめでとう!え?女の子? コメント数:  2件
  三木兄   | mikichan@snet.ne.jp 2003/08/19 (火) 08:06
生まれちゃったのね。おめでとう!パパ、お風呂でいたづらしちゃだめだよん。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


61 炊飯ジャーの様に コメント数:  0件
  サムソン 2003/08/18 (月) 17:06
誰かいらないパソコンないっすか?ちょっと無理があるか…
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


60 試験走行をやります コメント数:  0件
  #11 from 丸子   | information@fieldofdreams.jp 2003/08/11 (月) 23:27
 http://www.fieldofdreams.jp/index.html
三木さん、みなさまお世話になっております。
#11(といっても赤ですが)のじゅんいちです。
丸子のトラックも何とか形になって参りました。そこで8月24日に試験走行を
したいと思っております。9日のレースでお知らせするつもりでしたが雨で潰れてしまったのでぼちぼちとお知らせしている状況です。

FODサイトには某自治体から圧力で載せることができませんので、詳しくはメールでお問い合わせください。

本当に走れるようになっているか心配なんですけどね。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


59 Re^2: ほんの少し コメント数:  0件
  三木兄   | mikichan@snet.ne.jp 2003/08/02 (土) 22:52
これから先コースが使えます様に、加川さんにプレッシャーがかかりすぎない
様にお祈り致します。
うまく今後につながります様に。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


58 Re: ほんの少し コメント数:  1件
  CLASH KING 2003/07/31 (木) 21:08
ダンディ頑張れ!
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


57 ほんの少し コメント数:  2件
  緑のトラック 2003/07/31 (木) 11:24
ですが桶川走れるそうです。ダンディーが建設省に行って交渉したそうです。
でもいつまで走れるかは解らないようで、走れない期間はあるみたいです。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


56 残念ですが・・・ コメント数:  0件
  #4グッチーカーフィルム 2003/07/29 (火) 21:54
全国5千人のダートトラックライダーの皆さんに、大変悲しいお話しがあります。
桶川サイクルボールが8月1日から、しばらくの間走れなくなります。決定。
前から噂にあった農地の問題で、いよいよ視察が入るそうで、それが何時視察に来るのか
解らないので、当面農地っぽくする為にコースは閉鎖との事です。
視察が終わり、必要な手続きが済み次第再開との事です。
ただその期間が1ヶ月なのか何ヶ月なのかは、誰にも解らないので、ダンディーには
あまり負担をかけないようにお願いします!
きっと最善をつくしてくれるでしょう!!
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


55 Re^2: リンク、ありがとうございました。 コメント数:  0件
  三木兄   | mikichan@snet.ne.jp 2003/07/23 (水) 15:21
リンク遅くなって申訳ありませんでした。これからも宜しくお願いします。

なんかね、日曜日は天気よかったみたいで、ちょっと悔しかったね。
帰りは御殿場から下道で浜松辺りで力尽きちゃいました。名古屋手前まで
下道走って浮いた高速代が3千円ちょっと。やっぱりまっとーなサラリーマンは
時間を買ったほうがいいんだねぇ。
次回はお仕事頑張るんで、一回休みです。皆さんのけんとーか、降雨を祈っちゃいます。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


54 Re: リンク、ありがとうございました。 コメント数:  1件
  #4グッチーカーフィルム 2003/07/23 (水) 09:58
見ちゃったもんね〜。
色はそのままなんですね?
借り物だからかな?
んで、当の持ち主はこれですか
http://www5.ocn.ne.jp/~sbmr0201/ktm.htm

しかし今年は雨に泣かされてますね〜。
やっぱり兄貴が雨男なんじゃないかって思うほど、帰った後は雨が止んでたよ・・・
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


53 リンク、ありがとうございました。 コメント数:  2件
  jin   | kongjpn@nifty.com 2003/07/22 (火) 23:10
 http://www.wrangler-greensboro.com
茂木に参戦している、ラングラーチームのモノです。リンク有り難うございました。こちらも早急にリンクを貼らしていただきます。
7/19 は雨で中止になってしまいました。こちらもノービスの250クラスに新車種を投入する予定で準備していましたが、、、ちょっと残念でした。まあ、新車種と いっても借り物なのでおおっぴらにはいえないのですけど、茂木に来れば誰から借りたのかすぐばれてしまいます。ちょっとテストで、新人ライダーの実力テス トをしたかったのに。。。残念でした。また、チョクチョク寄らせていただきます。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


52 Re^2: 今週末 コメント数:  0件
  Chanta   | chanta@ga2.so-net.ne.jp 2003/07/17 (木) 01:42
> こんばんわ。天気ヤバそうなんですか?

お久しぶりです。
今のところの予報では降水確率50%といったところでしょうか。
もてぎの天気って本当に読めないんですよ。
先週末はJOY耐取材で現地にいたんですが、土曜日の雨予報外れて
午後からドピーカンになったりするし。

例年ですと関東地方の梅雨明けが7/20前後ですので、期待したいところですね。
あとはダートの晴れ男、FAT恩田組長の神通力にも期待しましょう。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


51 Re: 今週末 コメント数:  1件
  三木兄   | mikichan@snet.ne.jp 2003/07/16 (水) 22:54
こんばんわ。天気ヤバそうなんですか?
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


50 今週末 コメント数:  2件
  緑のトラック 2003/07/16 (水) 18:37
天気がとても心配です。悪い遊びを一切やめて天気になる事を祈ります。
それと今乗っていない無限ナンバー取ったら高く売れますかね?
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


49 USA SUPERMOTO コメント数:  0件
  CLASH KING 2003/07/12 (土) 17:50
アメリカのSUPERMOTO、ダートラライダーもいっぱい頑張ってるっぺよぉ。見たいなぁ。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


48 Re: まさか油冷って事はあるまい… コメント数:  1件
  CLASH KING 2003/07/10 (木) 17:19
ほぼ200m専用マシンになる感じッス。水冷150ccエンジンは1万回転以上回るので気分はGOODよ! でも、雨のために作業が進まないんだよねぇ、ウチの裏庭で作ってるから。間に合うかなぁ・・・。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


47 まさか油冷って事はあるまい… コメント数:  2件
  三木兄 2003/07/08 (火) 20:53
水冷4st150ですかぁ?
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


46 Re: うふふ… コメント数:  3件
  CLASH KING 2003/07/08 (火) 15:16
ン〜、三木兄に救われたぁ。でもH150は空冷じゃぁないんだよぉ。フフ・・・
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


45 H150って・・・ コメント数:  0件
  緑のトラック 2003/07/08 (火) 10:02
クラスはどのクラスにでるんですか?気になる
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


44 うふふ… コメント数:  4件
  三木兄 2003/07/07 (月) 23:42
ごぶさたです。誰も書き込んでくれてないですねぇ。で、GLUGLU H150Rとはひょっとして・・・。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


43 さぶい。 コメント数:  5件
  CLASH KING 2003/07/04 (金) 16:11
オオオォ〜、また私の後ろでカキコが止まった。さぶい。こうなったら次戦でGLUGLU H150R(for 200m Track)を投入しちゃうぞぉ。凄いぞぉ〜変で・・・。どう、これで突っ込んでもらえるかしら。ウフ・
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


42 Re: 只今帰国しました! コメント数:  6件
  CLASH KING 2003/06/28 (土) 00:31
なるほど。よく諦めずに頑張った! そしてまた挑戦!! イイです。それでなくっちゃ。久しぶりに金色のでっかいタマを感じますゼ。どんどんイケイケ! そして本物になってください。応援しますぜ。
【新規投稿】 【この投稿にリプライ】 【投稿者削除】


より新しい記事へ ← 391 件の投稿中 91件目〜42件目を表示 → より前の記事へ

Copyright(C) 1999 NIFTY Corporation
All Rights Reserved.