ウインカーがつかない CB750Fメンテへもどる
ホームページへ戻る
CB750Fのウインカーの調子が悪い。
右は正常だが、左は前後、インジケーターともにつかないことがたびたびある。
原因として考えられるのは、可能性の高い順に
1.ハンドルのウインカースイッチ部の接点不良
2.ウインカー配線の接触不良
3.ウインカーリレーの不良
しかしウインカーリレーもくたびれて点滅速度が遅くなっているので部品屋さんで購入することにした。
汎用性の高い部品は取り寄せなくても在庫がある。
他のバイク3メーカーじゃこうはいかない。部品屋が和歌山にないのだ。

和歌山ホンダ(株)でウインカーリレーを購入。
早速付け替えるが相変わらず左の調子が悪い。ただし点滅速度はかなり速くなった。

スイッチ部を洗浄しても効果無し。
ちょうど帰りに行きつけのバイク屋(購入した店じゃないよ)にいって相談すると、どうせ
ヘッドライトのなかのギボシ端子の接触不良かなんかだろうと簡単にいわれた。

あけてみると矢印部がグラグラしてどう見ても接触不良だ。締め直して終了。
ミナミオートガレージ様、お世話かけました。