CB1100F(US仕様)をヨーロッパ仕様に

CB750Fへもどる  ホームページへ戻る



///この記事はCB1100F(US)にお乗りの「たけ旦那さん」がBBSに投稿されたものです。///

EUR化したときのことを書いてみます。たぶん何回かになると思います。
念願の丸目にしようと頑張ったのですがいろいろ問題がでました。ここには私以外USがいないので役に立ちませんが、いつか誰かの役に立つように書いておきます。

US仕様はウインカーが小さく長い。

F側はインナーチューブからではなく、アンダーブリッジの固定ネジに台座カバーがついて、そこからなので丸めにした時、位置が下すぎてカッコ悪い。
それで750FCのウインカーを入手して付けようとしたのですがライト&カウルステーが邪魔でウインカーステーが付かない。もともとFCやFBなどのウインカーの固定はライトステーの内側のパイプで位置決めをしているので、社外のライトステーを使うとウインカーの固定ができなくなる。
1100のヨーロッパ仕様のステーを買えば良かったのでしょうが、たまたまFCとFB用のライトステーが手に入ったのでそれを使う事にしました。(思えばこれが間違いか・・・)

ライトステーが短い

1100はステアリングヘッドが750より長いので750FC用のライトステーでは上下が短くそのままでは使えません。
で、仕方なくステーをちょっと長くなるようにロウ付けしてみました。どうせゴムのグロメットが付くので見えません。で、いざ、組み付けてみるとアンダーブラケットの形状が違うのかウインカーステーがぐらぐらです。振動防止用のゴムが残っていたのでそれを巻いてみました。おかげでステーの固定もちょっと怪しげです。

キースイッチの位置がちょっと違う。

次の問題はメーター取り付けでした。750のライトステーそのままではちょっと位置が手前過ぎてそのままではメーターはキースイッチが当たって付かないのです。汎用ステーを短く切って対処しました。

ケーブルが届かない。

ようやくウインカーとライトステーが付いたのに、今度はもっと大問題。メーターケーブルが両方とも届かない(爆死)セミカウルよりメーター位置は下なのに、ケーブルの取りつけ位置は逆に高かったのです。(やられた〜)
とりあえず、スピードメータはフェンダーのケーブルホルダーから外す事でなんとか届きました。がタコメーターは取り回しを変更して無理矢理付けるとハンドルが切れません。
あきらめて、これは750FCのを発注するつもりで今は外したままで、タコは動きません。


第二弾をいただきました。(1/12 1999)

・US仕様はヒューズ配線が違う。

当初欧州仕様の1100Fのショップマニュアルから、SA用の配線図を頼りに(実はこの欧州版には唯一US仕様だけ載っていなかった)AX−1のヒューズボックスを改造して作ってみました。
でも、実際にバラしてみるとUSの配線は全然違う。コネクタが一つしかない....さてどうしたものか。その場はいまさら時間がないのでオリジナルのまま使うことに...今は、US版の1100Fショップマニュアルを入手できたので予定通りAX−1のヒューズボックスの配線を改造してつけています。

・ヒューズカバーがない...

丸目にするにあたり、とりあえず750のメーターをつけたのですが、USはメインキーが前に張り出しています。汎用ステーを切って無理やり取りつけました。またUS1100Fは知っての 通りパイプハンドルです。で、トップブリッジからハンドルポストが出ていて(一体式) ヒューズボックスがハンドルクランプになっています。
#せっかくRSC刻印のポストカバー買ったのに...

当初はここがなくなり、ハンドルのパワーブリッジがついて、ヨシムラのマルチメーターが取り付けられるはずだった...
が、先の理由でヒューズボックスが復活。でもカバーがない。諦めてUSのヒューズカバをかなのこで切る羽目に...今は予定通りヒューズボックスが完成し、マルチメータがカバーの代わりについています。

・ホーンケーブルコネクタがない..

750とヨーロッパは左スイッチボックスからホーンケーブルのコネクタが出ていますがUSはなぜかメインハーネスから出てきます。もともとUSにはパッシングスイッチすらなかったので、左右とも750のスイッチとまるまる交換しました。ホーンのコネクタもそこから取りました。
#でもこのメインから出ているホーンコネクタはどうする?そのままです...(^ ^;;;
ウインカーのスイッチは1100Fのものを750ボックス内に移植しました。
だって、これをすればウインカーポジションになって、ウインカー点灯時にポジションがちゃんと消えるんです。右スイッチはどうしてかといえばUSはライトオフスイッチがないからです。それにワイヤー取り出しが下からだったので。

・ヘッドライトはゼファー用

解体屋で購入したライトはφ184の大型の物でゼファー1100/750/400用と思われます。ライト常時点灯世代らしくポジションランプはつかない(穴がない)ものです。
USはもともと、このライトケース内のポジションランプはないので問題無しですが(その分、Fウインカーが、ダブル球でポジションを兼用している)750のウインカーはポジション配線がないのでUSのウインカーをバラして配線を取り出して付け替えることに...配線はスイッチボックス側で対応させていますし。

・配線が入らない...

ようやく、いろいろと対策できて先が見えてきました。ライトケースを取り付けて配線を中に引き入れてコネクタをつなぎました。が、元々カウル用に組まれたコネクタは750のと違い大型の角形コネクタばかり...ケースの中に入りきらないのです(T_T)
仕方なく、オフ車をレース用にするときに外したゴムの防塵カバーを物置から探し出してタイラップで縛り、何個かコネクタを外に出すことに成功。これでようやくライトがはまりました...

・ライトの角度が....

家内のVF750と並べてライトの位置を調整..でも上すぎ。いくらやっても直りません。そうです、さっき出したコネクタがライトケースの後ろでライトの後ろを押し下げているのです。ああ......
ゼファーのライトケースは三又の中の板に長いねじで角度を固定していたのですが、Fにはない。....苦肉の策、タイラップで固定しました。

・ホーンの角度が....

CBFの顔ともいえるダブルホーン..取り付けはあの悪名高いFブレーキのイコライザー(左右キャリパーに分配するところ)の取り付け金具。USはセミカウル仕様のためこれがカウルの 中に隠れるようにと上についているようです。
#ホンダさんやりすぎ。そこまで仕様地別にしなくても....
お陰で、オリジナル通り付けるとライトの下にホーンが潜る...仕方なく逆に付けてみたところまぁ、それらしい位置に。(ところが、後でわかったのはこれが欧州仕様のやり方だった)
でも角度が上を向きすぎて空に吠えるダブルホーン....今はこの金具も外し、ブレーキも直だし2本仕様でイコライザーも外し、750と同じポジションについています。